女性にやさしい漢方のお話
PMS. 子宮内膜症 更年期障害などの女性の身体のご相談は大本薬局へ
このたび おおもと薬局HPをリニューアルいたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
当店は開業以来様々な病のお客様と向き合ってまいりました。その経験を生かして、特に女性の漢方相談に力を入れていきます。医療機関では相手にしてもらえないような、月経前症候群(PMS)や子宮内膜症、更年期障害で悩む女性が多くどこに相談に行ったらいいかわからないとご来店頂き、漢方薬で次第に良くなっていかれます。
私も同じ女性として、漢方の力でこのような女性の悩みにお答えすることで、お役にたてることがたくさんあるのではないかと思っています。
どうかよろしくお願い申し上げます。
生理前になると憂鬱になる、ちょっと上司に言われたことにもすぐに腹が立つ、体調が悪くなり仕事の能率が悪くなる、妙に悲しくなる、生理前になるとニキビができる。生理が始まってしまうとどうしてあんなに憂鬱だったのかしらとケロッとしてしまうそんなことの繰り返しがあれば月経前症候群(PMS)と思われます。
ご相談いただくにはなんとなくPMSの症状と似てるような気がするというだけでは判断がむずかしいですので、一度、カレンダーに体調の悪い日と生理になった日を印しをしてみてください。明らかに規則性が見られるようでしたら、月経前症候群(PMS)といえます。是非そうかなと思われたら試してみてくださいね。
医療機関で体調の悪いときの症状だけを言って、安定剤などを続けている方も多いかもしれません。ドクターがPMSを疑われればそのための治療になるかと思いますが、それもホルモン剤になってしまいます。
是非、漢方の力を試してみませんか? お気軽にご来店ください。
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.kanpou-oomoto.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/7